ナノゾーンコート全面施工!!

自粛期間中、店舗環境対策としてナノゾーンコートを実施しました!!

ドアノブ、什器、ベッド、椅子、トイレ、エアコン、PC、タブレット、、、などなど

思いつくところ全て。


待合のソファーや、エアコンなどお客様に直接触れたり、関わる所は念入りに。

ナノゾーンコートってなに?

の方も多いかと思います。

ここ数か月美容系サロンや整体院で人気のナノソルCCという光触媒を10倍以上の濃度にしたもので、その効果の高さも期待できます。

光触媒は、光を吸収して触媒作用を示す物質の総称。

ナノソルCCは主成分である酸化チタンが起こす光反応で、光(可視光)でウィルスや菌を酸化分解し不活化(無害化)させる光触媒製品です。

酸化チタンはホワイトチョコレートや歯磨き粉、錠剤の薬の加工にも使用されており、お子さんやペットの口に入っても大丈夫という認識の物質です。

ナノソルCC、ナノゾーンコートは不純なものが入っておらず、従来の光触媒製品とは全く違う性質の光触媒です。

当店では店内ナノゾーンコートをしているので、お客様の退店時は空気を瞬時にキレイにするナノソルCCで空間除菌し、手に触れたものや施術道具はエタノールもしくは次亜塩素酸で消毒しています。

(ナノゾーンコートの酸化チタンは一度付着すると永久的に持続するので、上からエタノールや次亜塩素酸で消毒してもふき取られることはありません)

以前、人体に触れるもの以外、次亜塩素酸を主に使った消毒法を取っていましたが植物の元気が無くなってしまい、、、。

本当に人体には大丈夫なのか?この方法しか取られないのか?いつまで続くのか?

ということに、悶々としていました。

植物の変化や、グルーの硬化の変化など、環境対策を頑張っているお店ほど実感しているサロンも多い様子でした。

でもね、

ナノゾーンコートをしたら 

10年来、枝を減らすことはあっても増えることがなかったモンテスラから新しい枝が!!

植物にもナノゾーンコートをしてもらったので、元気いっぱいです。

その他にも、アレルギー体質の私がサロンにいる方が調子がいいとか、切り花のもちがいいとか、いろいろ体験談が出来ます。

ぜひ、ナノゾーンコートで空気がキレイを実感しにいらし下さいね。